top of page
検索


脚が速くなる秘密を教えています
先日は整骨院をお休みして京都両洋高校サッカー部へ走りを速くする動き方講座をやらせていただきました。 #京都両洋高校サッカー部 足が速い、運動神経がいいというのは才能だと長年思われてきましたが、最近の科学では「知らないだけ」ということが分かってきました。...
2024年7月15日読了時間: 1分


お仕事を中抜けして講師業など
本日はこちらでゲストスピーカーをさせていただきます 大阪医療技術学園専門学校 ビジネスマネジメントの授業です 院の強み、マーケティング 自身の技術コンセプト作り 技術の面ではない院の作り方について学生たちとディスカッションしてきます。 楽しみです...
2024年7月2日読了時間: 1分


ギックリ腰は即効性が大切です
ギックリ腰の施術には即効性が大切です。 痛い思いをしてわざわざ来ていただいたのにそのまま帰すわけにはいきません。 痛みで寝込んでしまうのは時間の無駄です。マッサージやシップなどでごまかす施術家もいらっしゃいますがそんなことでは治りません。...
2024年6月26日読了時間: 1分


【体験談】半月板損傷の痛みは改善することを知ってもらいたいです。
こちらの患者さまは40代前半です。 半月板損傷の痛みで家事もままならない状態になっておられました。 子どもさんも小さいのに一緒に出歩くことすらできない日々。 病院では手術や人工関節など良くない展望ばかりお話しされます。このままどんどん悪くなっていくと私の将来はどうなるんだろ...
2024年6月20日読了時間: 1分


つわり・悪阻の症状を和らげる方法 楽な姿勢と過ごし方
つわりでお悩みのあなたへ 妊娠中のつわりは、多くの妊婦さんにとって避けて通れない辛い体験です。吐き気や嘔吐、食欲不振、疲労感など、さまざまな症状に悩まされることも少なくありません。まわりの人や病院でさえ、みんなあることとか、そのうち治る、病気じゃないし、などの言葉を投げかけ...
2024年6月19日読了時間: 4分


つわりを軽くする 自分で出来る改善方法
○この記事は今、つわり(悪阻)で苦しんでいる方の状態を少しでも早く改善するように向けて書いています。 ○つわりの症状を軽減するためにご自分でできる対策を説明します。 左側を下にして寝る 胃腸の気持ち悪さの場合、左側を下にして寝ると症状が軽減される場合があります。...
2024年5月24日読了時間: 4分


つわり(悪阻)の気持ち悪さから救いたい 薬を使わない身体に優しい症状改善法
○今、つわりに苦しんでる方に読んでいただきたいブログです。あなたのつらさは必ず改善します。 妊娠初期に多くの女性が経験する「つわり(悪阻)」 これは、吐き気や嘔吐、食欲不振などの不快な症状を伴い、日常生活に大きな支障をきたします。つわりは通常、妊娠6週目から始まり、12週目...
2024年5月20日読了時間: 5分


ゆらし療法 認定院研修
当院にて日曜、土曜とゆらし療法の新しい認定院研修を開催していただきました。 北海道や広島の先生もご参加いただいて活発な意見交換が行われました。 私自身も参加者として受講させていただき新しい発見や技術的チェックをしていただきました。...
2024年4月23日読了時間: 1分




【半月板損傷】 嬉しいコメントをいただきました
半月板損傷で外出はもちろん、家の中まで苦痛を感じていらっしゃった患者さまです。 ネットで当院のゆらし療法を探し出してくださり全身を調整させていただきました。 現在はお花見にも楽しく行けるようになり、体力アップのために水泳も始めようかという前向きさも出てきました。...
2024年4月20日読了時間: 1分


ギックリ腰を早期改善!痛みをとる即効性の技術であなたをお待ちしております
突然やってくるギックリ腰。痛みと共に日々を過ごすことは本当に大変です。特にギックリ腰のような急な痛みは、日常生活に大きな支障をきたします。 当院では動画でご覧になれるようにその痛みに対処する方法があります。即効性を目的とした全身を調整する方法です。痛くない安心安全な優しい施...
2024年4月20日読了時間: 7分


ワークショップ開催します
自分とどう付き合ったらいいの?というのはいつも出てくる悩みですね。 当院では元気回復行動プランをお話ししながらワイワイ自分との、まわりとの付き合い方を学ぶセミナーをやっています。 元気回復行動プラン(ラップ)はアメリカで開発され世界中の病院で回復プランとして使われています。...
2024年4月7日読了時間: 1分


ラップ集中クラス2日目
WRAP集中クラス2日目 元気回復行動プラン 穏やかに進んでおります。 今日はチェックイン、元気に役立つ道具箱、日常生活プラン、クライシスプランを担当させていただきます いろいろなプランを作りながら自分自身を振り返っております😊 みなさんの出していただいた道具の数々
2024年3月31日読了時間: 1分


今日は集中クラスです
今日は大阪・難波でWRAP・元気回復行動プランの2日間集中クラスを仲間たちと開催しています。 今日はWRAPの概要、いい感じの自分、権利擁護、サポートを担当させていただきます。 仕事もWRAP研修準備もなかなか大変な3月でしたが心地良い雰囲気と空間に癒されています。
2024年3月30日読了時間: 1分


【歩けない】あなたの膝が改善しない理由 新たな視点と可能性で歩ける未来を一緒に考えませんか
○今の治療にモヤモヤしている方 ○痛みで歩くのをあきらめかけている方 にぜひ読んでいただきたいと思い書かせていただきます。 膝関節の痛みは日常生活を支配してしまいます。何をするにも膝のことを考えないといけなくなり日常生活だけでなく考え方にまでも大きな影響を与えます。...
2024年3月24日読了時間: 6分


肉離れを改善する即効性施術
肉離れ 肉離れについてあたたかいレビューをいただきました。 当院に初めて来てくださるほとんどの方はだいたい、「ほんとに動画みたいに治るの?あやしい…」、「どんな施術するの?あやしい…」のようなな疑問を抱えながらご来院くださいます。 お気持ちは100%分かります(笑)...
2024年3月13日読了時間: 4分


ご注意ください! シンスプリントを発生させる特徴的なトレーニング
今回のブログはシンスプリントを発生させる恐れがあるトレーニングと痛みを早期解決する全身施術のお話しをさせていただきます シンスプリントは成長期の子どもやアスリートにとって悩ましいスポーツ障害です。発生には特定のトレーニング方法が影響を与えることがあります。...
2024年3月8日読了時間: 7分


救急車で運ばれたギックリ腰 自費施術で改善
痛みと向き合いながら読むギックリ腰のつらさと新たな選択肢 あなたが今、この文章に触れているということは、おそらくギックリ腰の痛みに立ち向かっていることでしょう。その痛さはまるで、体のあらゆる部分を支配し、何もかもが嫌になり当たり前のように出来ていた立ち上がることすらも阻んで...
2024年3月6日読了時間: 6分


日常生活管理プランについて:先日のオンラインミーティングから
先日、仲間たちと日常生活管理プランについて話し合ってました。 いろいろ意見が出て楽しかったです。 自分の毎日を良い状態を保つために「毎日するといいこと」や「時々するといいこと」なんかがあるのですが、 「元気になるためとはいえ、毎日するといいことをたくさん増やすとしんどいよね...
2024年2月29日読了時間: 2分
bottom of page