top of page

股関節の可動域と腰痛の深い関係

  • takumi-seikotsuin
  • 9月8日
  • 読了時間: 3分

股関節の可動域と腰痛の深い関係


ree

「なんだか股関節が硬くて動かしにくい」と感じている方の多くは、同時に「腰が痛い」も感じています。これらは決して無関係ではありません。

股関節は、非常に柔軟性が高い関節で身体を動かす上でとても重要な役割があります。日々の姿勢や動作の偏りによって、股関節を動かす特定の筋肉に負担がかかり、バランスが崩れて腰の動きにくさも出てしまいます。これらの筋肉や関節のアンバランスこそが、痛みの直接的な原因となることが多いのです。


○内転筋・梨状筋・外旋六筋が鍵

股関節の動きに深く関わっている筋肉として、内転筋群(脚を閉じる筋肉)、梨状筋(お尻の深部にある筋肉)、そして外旋六筋(股関節を外側にひねる筋肉)などが挙げられます。

例えば、激しい運動や長時間のデスクワークや立ち仕事で姿勢が悪くなると、これらの筋肉が硬くなったり、逆に弱くなったりしてしまいます。

①内転筋群が硬くなると、脚を開く動作が制限され、歩幅が狭くなったり、階段の上り下りがつらくなったりします。

②梨状筋や外旋六筋が硬くなると、お尻の痛みや、脚を外側に開く動作に支障が出ることがあります。

これらの筋肉がアンバランスな状態になると、股関節の正しい動きが妨げられ、結果的に骨盤や背骨にも歪みが生じ、股関節の動きが固くなり痛みが慢性化してしまうのです。


当院の施術が痛みの根本にアプローチする理由


当院では、単に痛い部分をマッサージするだけでなく、この筋肉のアンバランスを徹底的に調整していきます。

特に、内転筋、梨状筋は股関節の動きを司る重要な筋肉です。これらの柔軟性とバランスを丁寧に整えることで、可動域が広がり、痛みの原因そのものを取り除きます。


その結果、初回から痛みの軽減を実感していただける方が多く、数回の施術で痛みなくスムーズに動ける身体を取り戻すことができます。

変形している方や手術を勧められている方もたくさんご相談に来られます。


つらい股関節の痛みを「もう治らないもの」と諦めていませんか?


当院の施術で、痛みを取り除き快適な毎日を取り戻してみませんか?たくさんの方が手術を避け痛みなく歩けるようになっています。

痛みの場所や身体の状態に合わせた最適な施術をご提供しますので、まずはお気軽にご相談ください。


たくみ整骨院自費施術 完全予約制


長期に渡る股関節の痛みについての施術は全身に長い時間をかけて施術するため保険適用外となります。

軽い股関節痛や腰痛など一般的なケガやトラブルには健康保険での施術も行っております。

その場合も予約は必ず必要です。


【施術回数について】

股関節につきましては4〜5回目くらいで歩き方の変化を実感していただけます。10回程度の施術でほとんどの方は改善しています。変形や生活習慣に問題が大きい場合にはもう少しかかります。


初診60分 8000円

90分 15000円

60分 11000円

40分 8000円←股関節の施術はこちらになります

20分 4000円 


お電話の際、自費施術もしくは健康保険で、とお伝えください。ご不明な点がございましたらお気軽にお電話くだされば説明させていただきたくます。

時間外や休日も可能な限り対応させていただきます。


たくみ整骨院

大阪府茨木市天王2-7-17サンエイビル

0726238991

阪急 モノレール南茨木駅徒歩4分 無料駐車場3台




コメント


bottom of page