【圧迫骨折】体験談をいただきました
- takumi-seikotsuin
- 2024年10月28日
- 読了時間: 2分

圧迫骨折の患者さまから体験談をいただきました。ありがとうございます。
この方はお会いした時は杖をついても転びそうな不安定な状態でシニアカーを使用していましたが現在では杖なしで5キロ、ノルディックポールを使えば10キロ以上の歩行が可能になりました。趣味の自転車も再開されて自転車旅行も計画されているようです。
3箇所の圧迫骨折があってもこのように回復します。病院での施術で痛みが取れない方が当院には数多く来院されます。なぜ痛みが取れるかというと圧迫骨折した箇所を診ないからです。
実は圧迫骨折した場所は上手に自然治癒するのです。潰れる時になるべく神経にも血管にもダメージがないように最初からうまく設計されているのです。すごいですよね。車でいうところのクラッシャブル構造になっています。
ではなぜ痛みが取れないのか疑問ですよね。
痛みが取れないのは骨折した部分ではないのです。骨折するほどの衝撃が身体に入ると骨折した部分以外も限界を超えてしまいます。それらの部分が自然治癒したらいいのですがうまく再生しない場合に痛みが残るのです。
具体的には
1、足の接地から膝までの動き
2、股関節から腰椎までの連動性
3、胸郭の傾き
4、頭蓋骨から背骨の連動性
このあたりの調整を全てみていきます。
かなり長時間にわたる施術ですがこれからの人生を考えると必要な施術だと思います。
自費の全身調整になりますが、圧迫骨折の痛みが取れないようでしたらぜひご相談ください
Googleプロフィールの体験談はこちらから↓
たくみ整骨院
072-623-8991
Comments